どうもヒゲ男です。Follow @firefxman
- 30代家庭持ちサラリーマン
- カッコいいオヤジになるためヒゲ脱毛を実践中。
- 体毛で悩む人のお役立ち情報をブログ&SNSで発信。
今回はヒゲ脱毛のデメリット・リスクについて解説します。
:ヒゲ脱毛を検討中の方向け
- ヒゲ脱毛のメリット・デメリット・リスク
- 効果・期間・費用について
- 評判・口コミまとめ
- よくある質問
- オススメの脱毛クリニック
ヒゲが濃い人は脱毛すると毎日のヒゲソリから解放されて、見た目の印象もアップするしメリットがとても多いです。
ただし永久脱毛は後戻りが出来ないので脱毛前にデメリットやリスクも知っておかないと後悔します…。
そこで今回はヒゲ脱毛体験者のボクが実際に感じたデメリットやリスクについて紹介します。
いま脱毛を検討中の方はぜひ最後までご覧下さい。
ヒゲ脱毛の効果~マジでやってよかった~

ヒゲ脱毛をして実感した効果は以下のとおり。
▼ヒゲ脱毛で実感した効果
- 青ヒゲが目立たなくなる。
- ヒゲソリが毎日から3日~5日に1回に減る。
- マスクの不快感が減少。
- 同僚(女性)から好評★
以下は脱毛前後の比較写真です。

照射二回でも明らかに青ヒゲが減り、肌の調子も良いのが分かりますよね。
ヒゲソリも毎朝してたのが、3日に1回まで減ってます。
さらにコロナ禍でマスク着用が増えましたが、脱毛のおかげで不快感もかなり減少されましたね。
極めつけは職場の女性から
「ヒゲ男さん、最近見た目が若くなりましたね★」
と好印象を持たれた様で、まさにヒゲ脱毛様様でございます。(注:ヒゲ男は既婚者)
とはいえ、もちろん良い事があれば悪い事もあります。
ヒゲ脱毛7つのデメリット・リスクについて

では本題のデメリットについて。
以下7つです。
▼ヒゲ脱毛のデメリット・リスク
- 永久脱毛は二度と生えてこない。
- 初期費用が高い。
- 痛い。とにかく痛い。
- 1年以上の長丁場で時間が掛かる。
- 知人の目線が気になる。
- 脱毛中はどろぼうヒゲになる。
- 脱毛特有のリスクがある。
1つずつ解説します。
①:永久脱毛は二度と生えてこない。
まず永久脱毛するとヒゲは二度と生えてきません。
脱毛後にオダギリジョーや竹野内豊のようなヒゲの似合う俳優にあこがれて生やそうと思っても後悔先に立たず…。
▼ヒゲの似合う俳優

②:初期費用が高い

次にヒゲ脱毛は約10~20万円と高額です。
▼有名クリニックの料金表(ヒゲ全体セット)
クリニック | 6回 | 10回 | 20回 |
湘南 美容外科 |
89,980円 | 179,960円 | 319,560円 |
ゴリラ クリニック ![]() |
208,604円 | 209,004円 | 210,004円 |
メンズリゼ![]() |
129,712円 | 185,680円 | 306,020円 |
(税込)
回数は個人差がありますが、ツルツルになるまでの目安は10回以上なので約20万円は必要と考えておきましょう。
関連:【体験談】ヒゲ脱毛は何回必要?ツルツルになるまでの目安は?

③:痛い。とにかく痛い。

覚悟しといて欲しいのが痛み。
個人差はありますが、男性は女性と比べて痛みに弱いので脱毛を痛いと感じる人がほとんど。
あるサイトのリサーチでは経験者の39人中、27人(60%以上)が痛かったと回答しています。
関連:【体験談】初回ヒゲ脱毛は麻酔なし!どのくらい痛い?具体例と比較解説

④:1年以上の長丁場で時間がかかる。
脱毛は10回以上照射する必要があります。
しかもレーザーは成長期のヒゲに当てないと意味がないので1回目の照射から30日ほど期間を空けて次の照射になります。

そのため年に12回が限度なので、ツルツルにするには1年以上は必要です。
⑤:知人の目線が気になる。

また脱毛すると見た目が変わるので、周囲から好奇の視線がきます。
メンズ脱毛はまだ世間的に浸透してはいないので、
「アイツ脱毛したらしいよww」
とからかってくるヤツもたまにいますね。
⑥:脱毛中はどろぼうヒゲになる。

あと注意してほしいのが、脱毛中は一時的にどろぼうヒゲの状態になります。
詳しく知りたい方は関連記事でボクの脱毛経過を写真で紹介してるのでチェックしてみてください。

⑦:脱毛特有のリスクがある。
またレーザー脱毛特有の以下のリスクがあります。
▼脱毛のリスク
- 施術直後の赤み
- 毛嚢炎
- やけど
- 硬毛化・増毛化
- 打ち漏れ
脱毛は強力なレーザーで毛根を破壊する行為ですから、炎症や火傷などのリスクがあります。
また毛穴が炎症を起こす毛嚢炎や、毛が固くなったり、なぜか増毛化してしまうこともありえます。
▼毛嚢炎の写真

引用:メンズリゼ公式サイト
リスクを認識した上で、脱毛に臨みましょう。
なお、脱毛リスクはメンズリゼのサイトに分かりやすく纏められているので、脱毛前には一度チェックしてみてくださいね。

デメリット、リスクは以上です。
やはり良い事ばかりではありませんがそれ以上にヒゲ脱毛するメリットが大きいので、僕は脱毛を決意しました。
ヒゲ脱毛5つのメリット

ではヒゲ脱毛のメリットについて考えてみましょう。
▼ヒゲ脱毛5つのメリット
- ヒゲソリの時間がなくなる。
- 長期的に見るとお金の節約になる。
- 清潔感アップで見た目の印象が良くなる。
- 肌への負担が減り肌がキレイになる。
- 自信がつく。
1つずつ見ていきます。
①:ヒゲソリの時間がなくなる。

最大のメリットはやはりヒゲソリから解放されること。
脱毛前は毎日約10分ほどヒゲソリに時間を奪われていました。
仮にこれから40年間ヒゲソリをし続けるとしたら、約3ヶ月分の時間になります。
10分×365×40=146000分(約3ヶ月)
時間は人生で最も大切な資源なので、ヒゲ脱毛はやる価値のある最強の自己投資だと思います。
②:長期的に見るとお金の節約になる。

またヒゲ脱毛することで長期的にはお金の節約になります。
ざっくり試算ですが、40年間ヒゲソリを続けた場合と比較するとヒゲ脱毛した方が約10万円ほどお得になりますよ。
▼コスト比較
項目 | コスト |
ヒゲソリ | 30万円 (40年) |
ヒゲ脱毛 | 20万円 |
合計 | -10万円 |
初期費用が高くて敬遠しがちですが、長期的にみるとお得なので、若い人でヒゲなんて不要や!って人は迷わず脱毛しちゃっていいと思いますね。
関連:【驚愕】ヒゲ脱毛の料金とヒゲソリのコストを比較計算した結果…

③:清潔感アップで見た目の印象が良くなる。

また脱毛すると青ヒゲが解消されますし、夕方になって無精ひげが生えてきて不潔感が出る日々ともオサラバです。
しかも女性の8割はヒゲがない男性が好みです。

もしかしたら、
ヒゲがなくなることで気になるあの子と付き合えるかも…!
ちなみにボクの場合は奥さんや子供からも好評で家族間の仲も良くなりましたよ。
④:肌の負担が減り、肌がキレイになる。

先ほどの見た目の印象にもつながりますが、脱毛するとヒゲソリが減り肌のダメージが少なくなるので肌がキレイになります。
ヒゲソリは肌の角膜層を傷つけるため、実は肌負担がかなり大きいんですね。
▼角膜層のダメージ図

よくヒゲソリ後に赤みがでてヒリヒリすると思いますが、あれは角膜層のダメージにより肌が無防備な状態になり細菌などにより炎症を起こしているんです。
この結果、肌荒れやニキビが出来て肌が汚くなってしまいます。
ヒゲ脱毛でヒゲソリを減らすことにより角膜層のダメージを減らすことが出来るので結果的に美肌になれるということですね。
⑤:自信がつく

そして最後に脱毛は30代の失った男の自信を取り戻してくれます。
30代に入り、家族もできるとオシャレすることもないし、見た目に気を遣う事が少なくなりますよね。
それと同時に男のキバが抜かれたような丸い男になってしまうものです。
ですがヒゲ脱毛をすると、自分のコンプレックスだったヒゲが消えて自信が漲ってきます。
自信が漲ると仕事でもデートでも堂々とできます。
不思議と他のオシャレもしようかな、
という気になり生きる活力が湧いてきます。
もし悩んでいる人がいたら騙されたと思ってヒゲ脱毛に挑戦してみてくださいね。
必ずあなたの人生に好影響をもたらしてくれますよ。
【評判・口コミ】ヒゲ脱毛して良かった?悪かった?

ここからはヒゲ脱毛評判・口コミです。
あるサイトのアンケート調査では脱毛経験者100人の約8割が満足、2割が不満だったと回答しています。

基本的に大多数はヒゲ脱毛して良かったという結果です。
ヒゲ男も同意見で、むしろ20代前半からやっておけば良かったなと思ってます。
なお、不満と答えた方の理由は以下のとおり。
▼ヒゲ脱毛が不満だった理由
- 効果が実感できなかった。
- 期間と費用が掛かりすぎて途中でやめた。
- 脱毛時の痛みに耐えれなかった。
- 価格が高かった。
脱毛サロンでは永久脱毛が出来ないため、価格が高い割に効果が大して実感できなかった、という方がいるようです。
個人的な意見ですが、脱毛はどこでやっても高額になるので、選ぶなら医療クリニックの永久脱毛をするべきです。
また、価格や期間についても予め目安を把握しておくことが大切です。
元々20万程度で、10回以上は照射しなければいけないと理解していれば、中々効果が実感できなくて不満、という悩みを抱えることもありません。
永久ヒゲ脱毛の料金・期間について

ではここでヒゲ脱毛の料金と期間の目安を確認しておきましょう。
▼料金・期間の目安
- 脱毛料金:約20万円
- 回数・期間:10回~20回、最低1年以上
上記はあくまで目安ですが、ざっくり20万円で回数は10回以上、期間は1年以上かかると想定しておきましょう。
▼有名クリニックの料金表(ヒゲ全体セット)
クリニック | 6回 | 10回 | 20回 |
湘南 美容外科 |
89,980円 | 179,960円 | 319,560円 |
ゴリラ クリニック ![]() |
208,604円 | 209,004円 | 210,004円 |
メンズリゼ![]() |
129,712円 | 185,680円 | 306,020円 |
(税込)
上記は有名クリニックのヒゲ全体の料金表ですが、10回以上のプランだとやはり約20万円ほど必要です。
料金は高額に感じますが、長期的なヒゲソリコストを考えると、脱毛した方がトータルコストとして節約できます。
関連:【驚愕】ヒゲ脱毛の料金とヒゲソリのコストを比較計算した結果…

また期間は1年以上かかります。
もし金額が理由で迷ってるなら、逆に時間が勿体ないので、さっさと決断した方が後悔はないと思いますよ。(ヒゲ男はそうでした。)
ヒゲ脱毛のよくある質問

ヒゲ脱毛のよくある質問に答えていきます。
個人差はありますが、強力なゴムパッチンを顔に当て続けられる感じです。
私は麻酔なしでやってますが、全然耐えれるレベルでした。
関連:【体験談】初回ヒゲ脱毛は麻酔なし!どのくらい痛い?具体例と比較解説

有名クリニックの見解をまとめると、効果を実感できるのが5回以上、ツルツルには8~15回以上とのことです。
関連:【体験談】ヒゲ脱毛は何回必要?ツルツルになるまでの目安は?

オススメの医療脱毛クリニック3選

では最後にオススメの医療クリニックを紹介しておわります。
クリニックによって料金や使用する脱毛器が違うので、後悔しないようにしっかり調べて選んでくださいね。
▼オススメの医療クリニック3選
- ゴリラクリニック
- メンズリゼ
- 湘南美容外科
では各クリニックの特徴を簡単に紹介します。
オススメ①:ゴリラクリニック

まずはメンズヒゲ脱毛の代表ともいえるゴリラクリニック。
▼ゴリラクリニックの詳細情報
コース料金 | ヒゲ脱毛完了コース 208,604円/5回 (以降100円/回・6回目~3年間) |
機種 |
|
麻酔 | 笑気ガス:3,300円/30分 麻酔クリーム:3,300円/10g |
剃毛料 | 無料 |
キャンセル料 | 無料
|
予約のとりやすさ | × |
アフターケア 処方 |
無料 |
- 5回目以降が1回100円で完全にツルツルにしたい人は最高。
- 脱毛器の機種が豊富かつ選択可能!満足いく脱毛ができる。
- コース料金以外は基本無料!
最大の特徴はヒゲ脱毛完了コースのシステムです。
なんと5回目以降は100円/回で納得いくまで脱毛が可能。
機種も5種類と豊富で、ホリエモンやアンタッチャブルの柴田など著名人も多く利用してる最強のヒゲ脱毛クリニックですね。
金額を気にせず納得いくまで脱毛したいという人はゴリラクリニックを選べばまず失敗はありません。
関連:【評判・口コミ】ゴリラクリニックのヒゲ脱毛についてデメリットを解説

※ヒゲの悩みから解放されよう!
オススメ②:メンズリゼ

つづいてメンズリゼ。
▼メンズリゼのヒゲ脱毛詳細情報
コース料金 | ヒゲ全体脱毛セット 100,980円/5回 コース終了後、16,940円/回 |
機種 | 3種類:指定不可
|
麻酔 | 笑気ガス:3,300円/30分 麻酔クリーム:3,300円/回 |
剃毛料 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 (当日キャンセルも無料) |
予約の とりやすさ |
◎ |
アフターケア 処方 |
無料 |
- コース完了後に1回分が半額になる=効果を確認しつつ回数調整してコストを抑えれる。
- キャンセルが完全無料!忙しいサラリーマン向!
- 予約を取りやすいシステム
最大の特徴はコース完了後に1回分が半額になる料金システムです。
このメリットは効果をみつつ回数や照射箇所を調整することで自分に合ったコスト調整ができること。
さきほどのゴリラクリニックの場合、初回から約20万円ほど払ってコース開始ですが、試算すると10回以下で脱毛が完了した場合はメンズリゼや湘南美容外科の方が安くなります。
▼ヒゲ全体のセット料金比較
クリニック | 6回 | 10回 | 20回 |
湘南 美容外科 |
89,980円 | 179,960円 | 319,560円 |
ゴリラ クリニック ![]() |
208,604円 | 209,004円 | 210,004円 |
メンズリゼ![]() |
129,712円 | 185,680円 | 306,020円 |
自分で効果をみつつ回数を調整したい人はメンズリゼがオススメですね。

※少ない回数で効果的に脱毛するならメンズリゼ!
おすすめ③:湘南美容外科クリニック

最後は湘南美容外科です。
▼湘南美容外科のヒゲ脱毛詳細情報
コース料金 | ヒゲ脱毛全部位 89,980円/6回 |
機種 |
|
麻酔 | 笑気ガス:2,200円/部位 麻酔クリーム:2,000円/本 |
剃毛料 | 無料 |
キャンセル料 |
|
予約のとりやすさ | △ |
アフターケア 処方 |
無料 |
- コース料金と麻酔代が安くコスパが良い。
- 全国展開されておりどこでも施術が受けられる。
- お得な割引が多く安く施術が受けやすい。
湘南美容外科は有名3社の中で最もコース料金、麻酔代が安くコスパに優れています。
また全国で80院以上も展開されており、地方住まいの方、転勤や出張が多い人でも安心して契約できる点が大きな魅力ですね。
さらに1万円以上の割引クーポンなどが定期的に配布されるなど、とにかく安くヒゲ脱毛したい人は湘南美容外科がオススメです。
関連:【評判・口コミ】ヒゲ脱毛は湘南美容外科が最安値。やめた理由とデメリット

なお、ヒゲ脱毛の医療クリニックの選び方ついては、以下の記事で詳しく解説してるのでぜひご覧ください。

まとめ~ヒゲ脱毛は最高の自己投資~

今回はヒゲ脱毛のデメリットを中心に解説しました。
簡単に内容をまとめます。
- ヒゲ脱毛はデメリットあるけど最高。
- 初期費用が高く、効果を実感するまでに約1年かかることを認識しておこう。
- ヒゲソリコストと比較すると長期的には節約になる。
- リスクはあるので、医療クリニックで受けよう。
- ゴリラクリニック、メンズリゼ、湘南美容外科がオススメ。
- ヒゲ脱毛は最強の自己投資★
記事で紹介した通りデメリットはありますが、僕は全く不満はありませんし、むしろもっと早く始めれば良かったと後悔してるくらいです。
ヒゲによるコンプレックスが解消されるだけで、自信が湧き毎日を楽しく過ごすことができますよ。
もし悩んでいる方は、ぜひこの機会に一歩勇気を出して踏み出してみてくださいね。
人生は一度きり。
あの時やっていれば良かったと後悔しても時間は戻りません。
もしこの記事を読んでヒゲ脱毛をしたいと少しでも感じたなら、すぐに次の行動にうつりましょう。
次の行動とは、クリニックの予約をする。→脱毛する
です。
僕も脱毛してみて、こんなに素晴らしいならもっと早く20代前半からやればよかったと後悔しています。
ヒゲの悩みから解放された未来を手に入れるためにぜひヒゲ脱毛をやってみてくださいね!
クリニックを選ぶ方は以下の記事をどうぞ。
