どうもヒゲ男です。Follow @firefxman
- 30代家庭持ちサラリーマン
- 2021年~ヒゲ脱毛を決意。
- 痛いのが苦手で面倒くさがりな自分の背中を押すべく脱毛ブログ開始。
- 体毛で悩む人のお役立ち情報をブログ&SNSで発信中。
今回は濃いすね毛・腕毛の隠し方についてです。
いやー、ホント体毛が濃いのってツライですよね。
夏場も半そで短パンは控えなきゃいけないし、
周りの視線は気になるし、、、
体毛が薄い奴らは平気で人のコンプレックスをグサグサ刺してくるし…。
なぜ神様は毛をみんな平等の濃さで作ってくれなかったんだろう。
設計ミスちゃうの?
…脱線しました。
今回はそんな体毛が濃いコンプレックスで悩んできたボクが実際に試してきた「濃いすね毛・腕毛」の隠し方ベスト3を紹介します。
先に言っておくと特別な方法じゃありません。
でも「みんな毛を隠すために色々試してることを知るだけで悩みは軽くなります。
さらに「僕も恥ずかしがらずにやってみよう!」という気持ちになれますよ。
なお、対策使うオススメグッズについても紹介してるので、興味が湧いた方はぜひ最後までご覧ください。
濃いすね毛・腕毛の隠し方3選

ではさっそく結論からいきましょう。
以下3つです。
- 除毛クリームを使う
- ボディトリマーでムダ毛カット
- ムダ毛を染める
まぁ普通に王道ですね。
- 職場の同僚や友人の目を一切気にせず、毛をすべて除去したい人は除毛クリーム。
- ムダ毛を気にしてると思われたくない人は、毛量が減らせるムダ毛カットか、染めるのがオススメ
では、1つずつ簡単に解説します。
①:除毛クリームを使う
一番オススメなのは除毛クリームを使うこと。
- ツルツルで気持ちいい。
- 除毛跡がキレイ。
- 自信を持って腕や足を露出できる。
やはり足や腕がツルツルになるのは気持ちいいですね。

また腕や足を露出するときに周囲の目線が気にならなくなって前向きな気持ちで毎日過ごせますよ。
なお、僕のオススメはveetです。
価格も良心的ですし、効果も満足いくレベルなので、まずお試しでやってみたい方はveet使ってみてください。
関連記事:【2021年1月】メンズ除毛クリームの選び方。オススメコスパ商品3選

②:ムダ毛をカットする。
二番手はボディトリマーを使ったムダ毛カットです。
- 自然な薄さに仕上がる
- サッとすくだけなので手間がかからない
- 知り合いに処理バレしにくい
除毛クリームはツルツルで気持ちいいですが、デメリットは知り合いに処理バレすることです…。
(あいつら容赦なくバカにしてきますから、、、)

例えば
・夏場は除毛クリームでツルツルに、
・露出が少ない冬場はボディトリマーで薄く処理する
みたいな使い分けもいいですよね。
以下の商品は価格も約500円とお手頃で、お小遣いで買えるレベルなのでぜひ一度試してみることをオススメします。
関連記事:【2021年】ムダ毛を薄く!ボディトリマーの選び方。オススメを3選!

③:ムダ毛を染める
最後がムダ毛を脱色することです。
- 自然な仕上がり
- 処理バレしにくい
- 肌に優しい
写真で分かる通り、除毛やカットと比べて自然な仕上がりになります。
また他の方法と比較して肌を傷つけないので、敏感肌な人は脱色クリームがオススメですね。

デメリットは手間がかかることですね。
毛が伸びてくるとまた染め直しが必要ですし、体毛が多い人は逆に目立ってしまうリスクもあるので注意しましょう。
まとめ~男でもムダ毛処理しよう!~

今回はムダ毛対策について紹介しました。
簡単に内容をまとめます。
方法 | ポイント |
除毛クリーム 【オススメ】 |
|
ボディトリマー ムダ毛カット |
|
ムダ毛を染める |
|
昔は「ムダ毛処理=恥ずかしい」イメージがありましたが、
今はむしろムダ毛処理してない方が汚いし、みっともないという風潮です。
もしコンプレックスを抱えている方はぜひこの機会にムダ毛処理を始めてみてくださいね。
自信を持って毎日過ごすことができるので、騙されたと思ってぜひ一度試してみてくださいね(^^)/
Twitterで脱毛速報してます。
良ければフォローFollow @higebyebyeしてもらえると嬉しいです。